top of page

2025年2月11日 記載
色々と思案した結果、店舗という形でシューティングレンジを
運用できないか、そこをステップにいずれサバゲーフィールドを
作るという目標を再度設定。
大幅な軌道修正だが面白そうなのでやってみる。
目的は変わらずサバゲーフィールドであるが、
自分の最終目的はサバゲーフィールドを作り何を求めるか?
​であることを思い出し、そこに向かっていくこととする。

 

2024年10月1日 記載
当初、下記のような目標をたてたが、結果はほとんど進捗せず。
土地の貸付契約の兼ね合いもあり、計画の練り直しが必要である。
フィールド作成という部分でいくと、
来年の土地の契約がどうなるか、が影響しそうである。
​具体的には2025年の2~3月頃か。

 

目的
​サバゲーフィールドの作成・運営

目的ははっきりと書いた方が良いらしい。特に目に入るように・・・とはいえ、作成・運営も目的というよりかは目標といった感じであるが、まずはここを最初のゴール地点として動いていきたい。そのためのより具体的な目標をいくつか設定していく。

目標1​ サバゲーフィールドのための山地開拓

​2024年4月より、本格的に開拓開始。

2024年10月末まで撃ち合いが出来るまでのフィールド作成完了

​を目指す。がばがば設定。撃ち合いは人がいないとできないので、

​仲間は常に募集中。

IMG_3166.png

目標2 運営のための勉強

​2か月に1度程度の勉強会の参加。サイト・SNSの運営、動画の作成etc...

WEBサイトやら告知やらって難しい。人を集めることって難しい。

こちらもがばがば設定。

IMG_3313.png

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page