top of page

雨の話

  • おっさん
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

幸い自分の周りでは大きな被害はなく、ただかなりの量が降ったのは確かなので山の様子がすごく気になっている。これを書いている現時点では山に行けておらず、所謂田んぼの様子を見に行ってくる状態なので、落ち着くまでは様子は見に行けないだろう。


さて今回の雨騒動で無期限延期になってしまったのだが、今回のサバゲーフィールド計画をプレゼンすることになった。(なっていたのだが、無期限延期である。)

計画の綿密性や実効性、有効性など色々現実的なところなど、とてもとても人さまには見せられないような雑な計画であるが、いざプレゼンせよ!と言われると、そりゃあこっちは本気である。先に書くと現実的なものというよりは、夢・理想を語るといったところ。いいじゃないか、おっさんがそういうのを語っても。どうせ人間は土にかえるわけである。何をしようがしまいが、つまるところ本人次第だ。

自分の思うところでいくと、現時点で仕事に不満は多いし同時に仕事が全然出来ていない現実があるわけで、同じ不満だらけで進展できない現実よりであれば好き勝手やってみたいという想いがずっとどこかで燻っている。そのうえで今回のプレゼンという話をいただいたときは、わりと衝撃的というかよく言えばウキウキ悪く言えばプレッシャーを感じたところである。

前置きが長くなるのはいつものことだが、いざ自分の想いをある程度の実効性を伴い誰かに説明する、というのはかなり難しい。御覧の通りこのブログやXの文章を振り返ると、分かりづらい表現をしているのは明確で、仕事でもそういった指摘をされることは多い。結果延期になっている・・・このままなかったことになるか?・・・このプレゼンせよという課題は自分にとっては非常にありがたい話であった。改めて自分の考えや想いを整理する良い機会であった。またいずれはこの精度をあげて想いをぶつけ、仲間を得ていかねばならないだろう。欲を言えば、プレゼンをやりたかった。きっとボロカスに言われるに違いない。そしてそれが糧になるだろうと・・・今回は雨が実に憎い。


しかしまぁ、なんでこう天候が荒れて危ないと分かっているのに現場を見に行きたくなるのだろうか。カリギュラ効果だったか。流石に洒落にならない。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page