top of page

告知の話

  • おっさん
  • 9月8日
  • 読了時間: 2分

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価としてさっそくお金を湯水のごとく使い始め、このお金があったらエアガン何丁かえる?とか、ゲーミングPC新しくできる!とか、別の人生の楽しみもあるだろうが、今回の人生はこの路線でいくことにしよう。

いずれ最終的なゴールのスタートとして湯沢市にサバゲーフィールドを作りたいということを商工会議所の方や秋田県よろず支援拠点の方にもお話ししたが、まずは自分のできるところのはじまりといったところであろう。

当然ながら毎月支払いが発生するため、今までの仲間内での企画とは別物になるが、やってみないと分からないというところに収束する。自分の企画するこの施設が、お客様にとって価値あるものになってほしいと思っている。そしてそれに見合った価格設定をしているつもりであるのだが、ぶっちゃけ納得するかどうかはお客様次第である。乱暴な言い方をすれば、納得できないのであれば来ない方が良いだろう。個人的にも納得できないのであれば来ないでほしいと思っている。お互い嫌な思いをするばかりか、これは衣食住ではなく、趣味の世界であるからである。でも売上はたてないといけない。難しいものである。


とまぁ、この文章はここまで。もうほぼ止まれないので、やるからには告知活動をしなければならない。人見知りが激しく自己肯定感の低い自分には難しい作業である。近々別ページを起動する予定である。土地開拓からは大きく離れる形になってしまうのは、しゃーなし。昔はこういう行動は主旨がずれてしまうと嫌っていたが、今は少し考え方が変わってしまった。それが良いかどうかは分からないが、最終ゴールは目指していきたいところ。個人的には凄く楽しい。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 
盆休みの話

盆休みにはいり、物件の申し込みを行ってきた。なんだかヌルっと動いておりいよいよという実感は薄いのだが、ただ様々な金額の上乗せだけがのしかかってくる。あとは湯沢市のスタートアップの補助金の動きだけはっきりしてもらえれば、具体的な日付が決まっていくだろう。...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page