top of page

盆休みの話

  • おっさん
  • 8月12日
  • 読了時間: 2分

盆休みにはいり、物件の申し込みを行ってきた。なんだかヌルっと動いておりいよいよという実感は薄いのだが、ただ様々な金額の上乗せだけがのしかかってくる。あとは湯沢市のスタートアップの補助金の動きだけはっきりしてもらえれば、具体的な日付が決まっていくだろう。


さて同期会があり情報収集を兼ねて参加。まぁぶっちゃけ厄払いである。

最近妙に社会性だの地域貢献だの迷走しまくっている自分としてはひとつのリフレッシュのつもりであったが、数年ぶりに会った恩師が好きなことをやりゃあいいと、なんだかそれに救われてくる。流石恩師である。人生は一度きりというのを、たとえば明日死ぬとしてなにをするか?というのを考えたりどういう状況で死ぬのを満足とするか、などそんな話を交えながら語りあってきた。つくづくおっさんになったなと思う。

またそれを聞いていた旧友に関して言えば、やっぱり銃かといわれたのが印象的。小学生・中学生のころから自分のイメージは銃だったのだと幼いころの想いがそのまま変わらずあるのだなぁと酒が進む進む。ただ社会貢献という言葉は想像つかないとも言われた。自分でもそう思う。そもそも社会貢献と銃ってどうよと。古いラノベのサブタイトルになりそうである。


総じて良い時間であった。あと久しぶりに呑んだと思えるくらいのアルコール摂取であった。色々事情あってアルコール摂取を控えているが、そこだけは非常によろしくない。楽しくなると呑んでしまう理性の弱さはいずれ身を滅ぼしそうである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page