top of page

AIに相談した話

  • おっさん
  • 2024年6月5日
  • 読了時間: 1分

試しに対話型AIにサバゲーフィールドの運営方法やら、どういう個性を出すべきなどを相談してみるとわりと正攻法の意見が出てきて凄いと思う。当たり前だよね、という部分や忘れかけている初心的なものを刺激された気がする。

さて単管パイプの輸送も完了し、休憩スペース作成も(勝手に独りで)盛り上がってきている。愚痴というわけではないのだが、自分にとっては膨大なお金を費やしていて、その金があったらパソコン変えるだの、旅行行けるだの、いろんな選択肢の中で選んだものである。そりゃあ盛り上がらないと損なわけであるが、やっていることはまぁまぁ地味であるし、許可や規約の関係上何時撤去になるかもわからない。組み上がった瞬間すぐ解体もあり得るわけだ。無駄金とまでは言わないが意味のないものになり得る可能性も高い。心のどこかでやめといた方が良かったか?と囁く何かもいる。

などとまぁ買って運んで準備してから悩んでも遅いわけで…楽しみながら大切に進めていきたいところ。

このペースでは6月中に簡易休憩場所は出来そうなので、完成し次第色々目標の再設定をしていきたい。何せ時間がかかる。今始めるのが1番早いと言い聞かせつつ、休憩場所ができたら少しはエアガン撃つ時間も作りたい。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page