top of page

これは自己投資なのか?という話

  • おっさん
  • 5月2日
  • 読了時間: 2分

勤めているところの関係上、また4月から人員が変わったこともあり、嫌な忙しさの4月であった。なんなら5月も色々トラブルがおきそうで、なんだか憂鬱である。

そんな中、行きたいところがあって富山まで足を運ぶ。片道600kmはちょっと遠かったが、4月中のストレスも相まってちょっとしたロングドライブであった。目的の場所は2か所あり、非常に勉強になった。ある種お手本のというか、今勤め先で勉強していることを、そのまま体感してきたような感じである。何がどう勉強になったのか?といわれると、それをアウトプットできないと勉強としてはまだまだであろうが、個人的には勉強になったと言い張りたいところである。自分の勉学として残しておくとすれば、”今、5分ほどお時間よろしいでしょうか?”であろう。


こうした勉強をしていると、自分が成長しているような気がしているが、はたして意味のある成長をしているのかと疑問符が出るところでもある。個人的にはマイペースですすんでいき成長していると思いたいのだが、こうして帰宅し振り返ると、運転疲れたという結論に至ってしまう。困ったもんである。クラファン用のページ作りも進んでいないと不安を煽られる。これまた困ったもんである。とりあえず嘘っこでも形だけ作って、一旦添削をお願いせねばなるまい。時間の経過は早いもんである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page