top of page

プレゼンの話

  • おっさん
  • 2024年9月6日
  • 読了時間: 3分

7月下旬に今自分のやっていることのプレゼンを~なんてことがあり、結局悪天候等がかさなりできないでしまったが、色々あって昨日夜行うことが出来た。酒の席でもあり、現在進行形であまり具合は良くないのだが、早めに文章としてまとめておきたいのでこうして画面に向かっている。

時事系列としては前後しながらになるが、前回湯沢BIZに行った際新たな場所探しも・・・なんて書いたが、市でやっている廃校利活用の案内に便乗し、それに関する問い合わせを市役所と行っていた。前職で学校周りをしていた時期もあり、だいたいの中の様子はわかる。全部で6校あり、どれかに引っかからないかと思っていたが、現実は厳しく廃校予定になっていたり複雑な手続き、実はすでに別業者が入る予定になっているなどなど、とても個人では現実的ではなかった。

こんなこともあり、これは1回相談しないとちょっと考えがまとまらないかと思い、失礼を承知でこちらから連絡をとらせていただいたのが、昨日のプレゼン云々につながっていく。即答でいつやる?という話になり、すぐにでもと甘えさせていただいた。後に知るが、日中はかなり忙しかったそうでそんな中時間を作っていただき感謝しかない。

肝心な内容に関してだが、お酒の席ではあったがある程度厳しいことは言われた。そもそも最終的にそれで本当に飯を食っていけるのかという話題になり、相当厳しいという返答をしまぁそうだよなと、でもそれでもやりたいのかという部分に話が集約していく。

市役所向けに書いた資料を読んでいただくと、”これ本当にあなたがやりたいこと?”と言われ、本心が見透かされていたことには結構びびった。酒の席でこれか・・・と、もともと尊敬している方ではあるが、改めてすごいと思った。

学校利用ということでかなり大人な対応の文章を作成したのだが、本心は違う。前に書いたかもしれないが、自分はいわゆる陰キャ向けのフィールドを作成したいと思っている。初めてサバゲーに参加する、でも周りには一緒に行く友人はいない。あちこちのフィールドは初心者歓迎・指導しますという文面が並び、実際常連さんに暖かく教えてもらえるのだろう。だが、本当に自分がそこに入れるのだろうか?お座敷シューターのままでよくないか?ちょこちょこっとエアガンで的を撃ち、それで満足だ。というのが、昔の自分であった。それでも我慢できず、結果自分は1人でサバゲーフィールドに行ったのだが、きっとまだまだ似たような自分はいるのではないか、そういう方々が自分の愛銃をもってきてニヤニヤするような場所を考えている。そして簡易的でもサバゲーを行い、よりはまるのであれば、そうなったら大きいフィールドに行けばよい。自分の作る場所は踏み台でよいのである。

仕事上のお付き合いしかなかったが、私がそんなに真面目にお役所向けのような文章を書いて、それが本心ではなく裏テーマとして上記のようなことを考えている、というのを心からの本心として先方に話し、非常に楽しく勉強になった飲み会であった。具体的に何かが解決したわけではない。いくつか方法も伝授されたが、具体的に動くのは自分である。


話の途中、意外と面白いやつだな、出会った頃のままだったら付き合いをやめるつもりだった、と言われたのが、印象に残る。これまた猫かぶっているとばれていたのであろう。こういう方に巡り合えるのは幸運だ。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page