top of page

久しぶりのラジコンは面白かった話

  • おっさん
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

いやあ良かった。ドリフト面白い。あっという間の3時間。




さてこの3時間、場所代は1000円である。コースは皆で持ち寄り、多少の消耗品等々は別としても破格であると思う。これが目指すべき道であろう。もちろん金額1000円でやるという話ではない。大人4、5人が童心に帰りカスタマイズがどうだのこうだの、次はいつやるあーだのこーだの、笑ったり真面目にくだらないことを議論する場所を作るわけだ。サバゲーフィールドはその一つのゴールになり得ると思っている。

同時に今回のコースであるタイルカーペットは枚数も必要であり、同時に重い。家ではなかなか置きっぱなしは厳しいだろう。シューティングレンジも然り。サービスとして提供に値すると個人的には思っている。わざわざ時間を作って30分ほど覗きに来てくれた方もいた。とても嬉しいことである。


まもなく山の方は撤収であるが、やるべきことはますます増えていく感じである。決してネガティブな意味ではない。とりあえずはやはり拠点を持つべきか。




しかしMINI-Z面白かったな。手頃感が自分にはあってる。RWD車と4X4も欲しくなる。2つ合わせたら次世代買えるか…結局遊ぶことばかりで困ったもんである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page