top of page

優先順位を整理できてない話

  • おっさん
  • 5月21日
  • 読了時間: 1分

5月に入ると仕事が楽になる、と思っていたのだがまったくそんなことはなく、人員減の部分を新たな効率化などで補わない限りずっと忙しくなってしまうのだろう。嫌になってしまう。

そんな中、久しぶりに事務処理等を進めることが出来たのは良い気分転換になった。やることを考えれば山なりなんなりを優先すべきなのだろうが、まぁしょうがあるまい。今年分の貸付契約のやりとりと、商工会議所へ伺いお話を聞いてきた。湯沢BIZが解体され、以降は商工会へとのことだったのでその辺はスムーズだった。

話は有意義であり、とかく自分が知らない支援制度の話など、得た情報は大きい。自分ができそうなものはかなり限られているが、提出する書類は書式こそ違えど内容は大体一緒なのであとは先方に添削してもらえばよいだろう。

いよいよWordとExcelがないと不便になってきた。ドキュメントとスプレッドシートで乗り切れると思っていたが、オフィスの入ったノートパソコンが1台欲しい。効率化の為に買うべきか、それとも勉強だと思って乗り切るか。これまた優先事項を考えれば、答えがすぐ出そうなものである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page