top of page

勉強会の話7

  • おっさん
  • 2024年5月13日
  • 読了時間: 2分

本日は7回目の湯沢BIZとなった。色々課題は多い。特に今回の勉強会で一番大きな課題はXの使い方であろう。内容だけいえばシンプルで、ハッシュタグを有効活用しようというところである。非常に小心者の自分としては、#をつけるのがなんとなく怖いというのがあるが、本気でやるのであればそんなことをいってる場合ではないといったところ。

個人的には独りでやっていくことをベースに動いているが限界があるという点、併せて1から(0から?)一緒にそういう場所を作ってみたいと思う人がいるかどうかという点の解決と、今後仮に良い場所が出来上がった際の告知能力・発信力の問題と、何かとXを上手く利用しなければならない場面が多く出てきそうである。それを思うと尚更尻込みしていてもしょうがないだろう。


前置きが長くなってしまったがそういう事情もあり、Xの表現方法の変更と伴ってこのWEBサイトの項目の変更を行っていくことにする。とりあえずはXで#を使い始めることか。このど素人感がたまらない。


続いてセーフゾーン・休憩スペースの拡充である。これは前もちらっと書いたのだが、許可の問題が大きくとりあえずすぐに貸主にメールをした。湯沢BIZとのやりとりでは恐らく問題ないだろうとのことだったが、早めにきちんと許可はもらっておきたい。仮にだめだと言われたときは、また別方法を考えねば。

さてそんな感じの勉強会であった。細かいことを書くと、地図の作成や動画作成、重複する部分もあるが仲間を見つけることなどいくつか項目がある。勉強は楽しい。今が1番若いと思い、勉学と行動に邁進していきたいところ。


最新記事

すべて表示
勉強会の話12

今回で一旦湯沢BIZはおしまい。今後の継続は未定とのこと。2023年の4月からと考えると、2年弱くらいか。有意義なものであったと思う。惜しむらくは、具体的な場所をまだ作り上げれてないということであろう。 月並みであるが、自分より知識や能力がある方に物事を相談するのは非常に良...

 
 
勉強会の話11

今回も前回同様起業に関する話がメインに。特に今回はお金の話。 ひとつ、候補にいれていた物件に関して家賃は妥当だろうという話があり、また内装工事や電気工事・水回りの工事を含めると・・・とかなり具体的なところを詰める。実際この部分は見積もりを頼んでおり、近々わかる予定なので非常...

 
 
とある引退された社長さんとの話

昨日近くの貸倉庫を見に行った。物件としては建物としては申し分なかったが、交通の便が悪いという点と水回りの問題の問題があり、とりあえず今回の話はなかったことに。ただ建物としては魅力的で、個人的にお願いするかもという会話をし、2時間も立ち話をしてしまった。...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page