top of page

打ち合わせの日々の話

  • おっさん
  • 7月15日
  • 読了時間: 2分

毎週のように商工会に顔を出し、色々ご指導いただいている。何をやるにしろ、お金の話は非常に重要でその部分の計画や推算に時間を使っているような感じである。

売り上げや利益に対するアプローチはなかなか面白い。もう何度スプレッドシートを作ったことか。目標金額がありそこから逆算したり、日当たりから予想しそこから逆算したり、割合から計算したり・・・どれも共通してわかることは超儲かるような話ではないということである。だいたい儲かるのであれば、他の人がすでにやっているであろう。

どちらかというと儲かる以前の問題で、極端な人口減少が進む秋田県でそのなかでも少子高齢化著しい湯沢市で何か新しいことをすると思えば、どうしても人の問題はつきまとうだろう。打ち合わせの際もどのあたりまでを商圏とするかという会話が出てきており、頭を悩ますところ。

これで生活していくと考えるから難しいのであって、あくまで趣味の範囲で抑えるのか、もしくは副業として行っていくのか、そういった部分も話として出てきており、時間がいくらあっても足りない状況である。

実に面白いもんである。行動力というか行動したもの勝ちな気はしていて、ここまで準備してやらないという選択肢はほぼないのであるが、ただやはり尻込みしている自分もいる。同時に今勤めている仕事は少々合わなくなってきており、それもまたやりたいこと、最終的には死ぬときの満足感に影響するだろう。こんなにわがままな自分ではなかったと思ったが、歳を取ってきた成果徐々に我慢が出来なくなってきてるのだろうという結論。

まずは今週中にお金の話にけりをつけないとなぁ・・・。特に商工会の方も、7月中に提出しましょうと手伝っていただいているし・・・今日も充実した休みになりそうである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page