top of page

早朝の戯言の話

  • おっさん
  • 2024年4月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月11日

長期休みにはいり、多少なりともまとまった時間がとれる・・・はずが、色々と別の用事が入ったり、何回か書いた大きな問題がやはり大きな問題のまま片付けようがなく、時間による消化を待っているような状態でもどかしいものである。

さてそんな中ではあるが、ちまちまと山作業中。まずは倒木やメイン通路の整備を進めていくようにする。連休中は動画で歩いている通路整備と、軽トラで途中までこれるようもう1本の道の整備である。

1点悩んでいて、ある程度の大きさをもったセーフティというか休憩スペースの作成をどうするか?という問題があり、コストと緊急時の移動力という問題がある。

理想は単管パイプで自力で作成してしまうことである。作るのは楽しいし、方眼紙に組み方を書いているだけでニヤニヤする。拡張性も恐らく高いだろう。

半面、急遽撤収しなければならなくなった際、分解等に時間が欲しくなる。契約書上の問題である。規模感からいくと独りで片づけは無理だろうし、特に契約期間が途切れる11月末で置きっぱなしにしていいかとなると非常に悩ましいところ。

となるとイベント用テントを使うという選択肢も出てくる。移動面の問題が解決でき、コスト的にも単管パイプで組むよりも安そうである。欠点としては設置・片付けにその都度時間がかかることであるが、ある程度人が集まる、と分かるときだけ設置すればそれはそれで問題ないのかとも思えている。

どちらにせよまとまったお金がないといけないので今すぐ結論はだせないのだが、物資輸送のためにも道の整備が必須である。何回も同じことを書いている気がするが、重要なことなので何回も書いていく。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page