top of page

気分転換の話

  • おっさん
  • 2024年7月13日
  • 読了時間: 2分

”両手いっぱいに芋の花を”というゲームをやっている。とはいってもまだ数時間程度であるが。こういう世界観のゲームは好きだし、こういうシステムのゲームは好きだ。出来るだけ主人公に名前はない方が良い。そしてキャラメイクが出来るなら幸いだ。自分が世界を動かしているわけではなく、小さな何かの積み重ねみたいな日常が実に心地よい。

なんだか妙に周りがざわついて(いるような気がしているだけで)、どうも自分が勝手に落ち着かないような状態でいる。そんな時にはこんなゲームでゆっくりするに限る。出来ればルイボスティーなど飲みながら。


すべて天候に恵まれたとして、7月中山に行けそうな日は3日間、8月は5日間ほどか。天候に恵まれなければここからさらに日付は減っていく。最近は1回につき2~3時間程度しか時間が取れないので、正味24時間ほどか。なかなかままならぬものである。こんなことを考え始めると、死ぬまであと何度桜の花が見れるだろうかとか、そんなことばかり考えてしまうのだが、まぁ性分なのでしょうがないだろう。


どうも考えることが多くて安定していない。面倒な思考回路をしている。とりあえず前回まとめたやることリストを進めていくところからスタート。やることを明確にしているつもりだが進んでいかないのは、何か問題があるからだろう。自分のご機嫌は自分で取らねばならぬ。充分芋の花を集めて(そういうエンディングかはわからないが)、落ち着いたらエアガンを撃ちにいくべし。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page