top of page

無謀な計画の話

  • おっさん
  • 1月16日
  • 読了時間: 2分

店舗を構え運営し、お客様が誰も来なく絶望して起きる夢を何回か見ている。まだ店舗のての字もないのに笑ってしまうが、それだけ自分の中でビジョンが見えていないのだろう。この夢の話を知り合いにするたびに、辞めた方がいいんじゃないかと返答がきてこれまた笑ってしまう。まぁ、そうだろうなぁと思うわけである。

また別の知り合いに同じ話をすると、自宅兼店舗とか家賃などを極力かけさせない方法が良いのではないか、という話もいただいた。需要が見通せない今、その選択肢が答えな気もしている。


勝手な自分の推算だが、平日の客単価は600円ほど、土日祝日で1000円ほどで試算している。今検討中の物件の維持管理費などを考えると大体12万円ほど必要である。そうなると大体月150~200人ほどのお客様を呼ばねばなるまい。1週間で50人、1日10人である。これを副業という形で行った場合は、別途自分はほかで仕事をしているわけでそのあまり時間でこれをしようというわけだから、無謀としか言いようがないだろう。上の計画がうまくいって、初めてトントンである。仮に自分の人件費をここから稼ごうとすれば、客単価と来店客数を大きく上げる必要がある。世の中の経営者の方々は本当にすごいと、改めて思う。


しかしまぁ、こんなこと考えてもしくはやろうとしているのはやはり無謀か。黙って勤めて給料をいただき、細々とニヤニヤしながらエアガンをいじる人生でいいんじゃないかと、天使が囁く。悪魔は悪魔で、死ぬまでにチャレンジしなくていいのかと囁いてくる。どっちを選んでも後悔しかしないんじゃないかと、つまり両方悪魔ということか。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page