top of page

用事合間のダラダラしている話

  • おっさん
  • 2024年8月14日
  • 読了時間: 2分

ストレス発散がてら、個人的エアガンの話。レビューかけるくらい文才と感受性が欲しいのだが、推して知るべしといったところ。なので、あくまで個人的な話。

以前S&TのTAVOR21を購入した話をしたが、今度はS&TのTAVOR21の電動ブローバックを購入した。以前購入したのはスポーツラインに該当する。思っていた以上にTAVOR21の持った感じが良く、しっくりきた。東京マルイのステアーAUGも使っていて良かったので、恐らく自分にはブルパップの形が合っている、のかもしれない。

スポーツラインの方はかなり軽い。測った方が分かりやすく良いかとは思うのだが、面倒でやらないのは仕様。あちこちが樹脂か金属かと違いがあり、それが重量差かと勝手に思っている。重いのが好きな自分は軽くて楽ちんと重くて幸せ、とどちらにしても幸せな感じで捉えている。

メカボックスは一緒なのかどうかは調べていない。が、試射した感じはさほど差は感じなかった。耐久性も分からないが、スポーツラインの方は買ったときは15000円を切っていたので割と満足。ただ電動とはいえ、ブローバックのガチャガチャ感は幸せである。本当はガスブロ系の何かしらも体感したいが、秋田の冬という先入観が邪魔をし自分ではまだ買ったことがない。

結論は似たような銃を買ったが、両方それぞれ幸せ、といったところ。まさしくストレス発散の文章である。

明日まで用事があるため、山に行けるのはそのあとか。試してみたいこともあり、半日は時間を確保したい。本当は今すぐ行きたいところだが。お盆ということもあり、アルコールもはいっている。流石に行けない。天候もどことなく良さそうな。幸運を祈る。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page