top of page

色々と悩む話

  • おっさん
  • 2月12日
  • 読了時間: 1分

こうした悩む話題は過去幾度となくでてきており、解決に至ることもなく放置されているものもあれば、未だ頭に上がり悩んでいるものもある。決して解決したものが多いといえないのが辛いところ。

大昔にモチベーションの上下は危険という話題を出したが、今また、ちまちまとテンションが上がってきている。非常に危険な兆候だと思える。テンションの思うがまま行動してしまいそう。実際いくつか行動してしまっているところもある。


さて、店舗経営と意気込んでいるものの課題は多い。第一はお金であるが、恐らく一番弱いのがこの分野であろう。というか得意な分野なんてない。すべて1からお勉強である。楽しいわけである。だからテンションが上がっているのだろう。

ここからは自分の妄想計画であるが、もし可能であれば9月10月頃のオープンを目指したい。そんなことを言っておきながら山開拓はうまくいかなかったので、あくまで妄想計画である。とりあえず物件をもう一度下見し、やりたいことが出来るかどうかを確認。その前にオープン予定日なんて笑ってしまうところである。


本当にどうでもいいんだが、miniz4x4を机の脇においている。車高の高いDEFENDER。悩むとルーフを押す。みょんみょんする感じに癒される。みょんみょん。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page