top of page

1年たった話

  • おっさん
  • 2024年9月3日
  • 読了時間: 2分

ホームセンターや100均をのぞくことが最近の日課となっている。とりあえず超小規模の遊べる場所作りのため、遮蔽物をどうしようかと試行錯誤しているが、こうして自分の手で何かしらと考えていると想像と実物の差に悩んでしまう。

個人的には想像力や妄想力が非常に大切だと思っており、そういうのが欠如しないように色々考えて動いているつもりではあるが、実際作るとなるとこれまた大きい壁にぶつかってしまうもんである。

本当は全ての過程を記載していくべきだろうが、あまりに不出来で恥ずかしいもので、とてもとても写真等を上げる勇気がなく、また書くことを避けていた部分でもあるが金銭的負担も最近は重くのしかかってきており、なかなかこの進展具合を表記するのは難しいと思っている。

つまるところ、もっと行動せねばといった話である。


去年の9月に今の場所を借りて、色々動き始めて約1年。もうちょっと自分がやれる子だと思っていたが、なかなか難しいもんである。

結局できていないが、Xの運用はもうちょい頑張らないといけない。仲間募集と書いてはいるが、今時こんなブログをまめにみてよしやるか、なんて方は少ないだろうし逆にXに投稿後のブログの閲覧者数はわかりやすいくらい増える。もちろんそもそもの数は少ないが。


ぐだぐだいってもしょうがないのでやっていくしかあるまいが、1年経ったのでちょっと振り返る。先は長そうである。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page