top of page

4日前の話

  • おっさん
  • 2024年3月28日
  • 読了時間: 1分

しばらく気温が高い日が続きそうで、だいぶ雪解けが進みそう。非常に有難い。活動量は別として、4月1日から動けそうなのでここでもう1度活動を文章化する。

①まずは撃ち合いが出来る場所作りをする。フィールドの第一歩。拠点REDとYELLOWの作成。高低差がある地形なので、公平な中央地点Xの仮設定を目指す。なお契約の関係上、今の状態では一冬超える感じで道具や設置物を置きっぱなしにするのは難しいため、もし何か置く場合は移動しやすい形で設置する。

①のために土地の全容把握を4~5月で行い、フィールドとして使える範囲を設定する。特に去年は借りている土地の奥側はほぼ散策していないので、重点的に歩き回る予定。またスズメバチ対策と熊対策も考えていかねばなるまい。まずは忌避剤と音による対策か。

①は最終的に6月末まで終えるようにする。そして人が集まれば、7~8月で試し撃ちを行い、R&YとXの微調整を行っていきたいところ。


言葉にするのは簡単だが、果たしてどうなんだろうか・・・。まずはやってみて、か。


最新記事

すべて表示
宣材(写真)の話

WEBサイトやInstagram等々の作成を急ピッチで進めている。本来こういうことは早めにやっておくべきだし、ぶっちゃけ苦手な分野でもあるから準備は進めておくべきだったろう。そもそも得意な分野があるのか?という突っ込みは除いたとしても。...

 
 
告知の話

いよいよ10月1日から賃貸契約開始となり、恐らく施設?店舗?としての開業開始は11月後半頃になると思われる。湯沢市へのプレゼンの日も決まり、早急に有休の申請をせねばなるまい。時間休か1日休むか悩みどころであるが、一度きりの人生を楽しんでいる感があって非常に良い。無論、対価と...

 
 
進展の話

湯沢市との打ち合わせが進み、補助金に関するプレゼンが9月後半頃になりそうである。初めてのことだらけであるが、割と楽しい。こういったソロ活動は自分の性分にあっているのかもしれない。もとより集団行動は苦手であるのだが、他の誰かが何かできるように準備をするというのが多分良いのだろ...

 
 

​おっさんにサバゲーフィールドは作れるのか?

bottom of page